独立宣言メルマガ

WordPressを手動インストールする

WordPressは大抵のレンタルサーバーでは何かしらの自動インストール機能がついている場合がほとんどなので、その機能を使う方が多いと思います。

ですが、複数のWordPressを設置していく上で、手動でインストールしたほうがいいような場合もあります。

例えば、さくらサーバーではインストール後に設定をすることなくドメイントップへサイトが表示できるように設置することも可能です。

一番ありがたいのは、ロリポップサーバーのロリポプランのように一つしかMySQLがない場合でも複数のWordPressを設置することが出来るようになります。

また、何かの事情でサーバーを引っ越す際に、手動インストールの知識があるとテンプレートの構成なども引っ越すことが出来るのでいいですよ。

手順はまったく難しくありません。ただFTPでかなりのファイル数を送ることになるので、FTPソフトはFileZilla(ファイルジラ)のような複数のファイル転送を行いやすいものを使ったほうがいいというくらいでしょうか。

さて、ではWordPressを手動インストールする手順です。

1.WordPressファイルの取得

WordPressのサイトからファイルをダウンロードします。
https://ja.wordpress.org/

wordpressサイト

赤枠で囲ったボタンからWordPressのzipファイルをダウンロードできますので、これを解凍します。

このファイルは新しいバージョンが作成されると新しいものが提供されるのですけれども、別にいつもいつも最新バージョンを手に入れておく必要もありません。

WordPressサイトを構築する時に、ダッシュボード(管理画面)から最近バージョンへのアップロードを行えば特に不便はありません。まぁあまりにも古いのもどうかと思うので、たまには最新のものを入手しておくといいと思います。

zipファイルを解凍するとwordpressというフォルダーが作成されて、その中には1200個くらいのファイルがそれぞれのフォルダーに振り分けられているのが分かります。

まずは下準備的にこのWordPressファイルの用意をしておきます。

2.MySQLの作成

WordPressを設置しようとしているサーバーでMySQLというデータベースを作成します。

必ずUTF-8というタイプのデータベースを作成するように注意しましょう。

データベース名・データベースのユーザー名・データベースのパスワード・ホスト名、これらの情報が必要ですのでチェックしておきます。

3.wp-config.phpの作成

1で解凍したファイル群の中に【wp-config-sample.php】というファイルがありますが、これをコピーして【wp-config.php】として保存しましょう。

そして【wp-config.php】を編集します。

22行目くらいに、下記の記述があります。

~~~ ココカラ ~~~

// ** MySQL 設定 – この情報はホスティング先から入手してください。 ** //
/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘database_name_here’);

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘username_here’);

/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘password_here’);

/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘localhost’);

~~~ ココマデ ~~~

これらを2で作成したMySQLのそれぞれの情報で入れ替えて修正して保存しましょう。

例:データベース名
define(‘DB_NAME’, ‘database_name_here’); ← database_name_here の部分を入れ替えます。

4.WordPressファイルのアップロード

3で作成した【wp-config.php】を含めて1のWordPressファイルを全てインストールしたいドメインの該当場所へアップロードします。

ドメイントップならばドメイントップの該当フォルダーへ、下層URLへインストールしたいならば該当する下層フォルダーを作ってそこへアップロードしましょう。

1200個ものファイル群ですので、たまには転送エラーになってしまうファイルもありますから、もしも転送エラーになったファイルが出てきたら、再転送しましょう。

5.WordPressファイルのアップロード

全てのファイルのアップロードが終わったら、該当ドメインのURLへアクセスします。

すると、さくらサーバーへの自動インストールの手順の最後の設定画面が現れます。 >>さくらサーバーへの自動インストールの記事

サイトタイトル・ユーザー名などを入力してインストールを完了しましょう。

カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL: https://dokuritsusengen.info/wordpressmanualsetup.html/trackback/