Whois情報正確性確認の忘れは手痛い
サイトアフィリエイトを行っている方は、まぁたいていは複数のドメインを持っていると思います。おそらくは『お名前.com』や『ムームードメイン』などでドメインを取得している方が多いでしょう。
確か、今年の6月30日からだったでしょうか。
ドメイン登録で利用しているメールアドレスの認証をしておかないと、同一アカウントのドメインがごっそりと停止状態になってしまいます。
6月30日以降に新規ドメインの取得・移管・Whoisの変更のいずれかをはじめて行う時に【【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い】というタイトルのメールが届いて、メール内に認証のアクセスURLが記載されています。
そのURLへアクセスするだけで、上のようなメールアドレス有効性の確認画面が出てきてメールアドレスの承認は完了しますので、必ずアクセスしておきましょう。
というのも、私の周りの何人かがこのメールをいつもの有効期限のお知らせメールと一緒にゴミ箱へ直行させいで、稼いでいるサイトが全部見れなくなってオロオロしていました。
数日で気がついて承認してサイトも復活していましたが、最初はわけが分からずに本当にオロオロしていました。まぁ、稼いでくれているサイトがいきなり全部見れなくなったら、そりゃプチパニックにもなるというものです^^;
正直、お名前の連絡メールは相当ウザいのですが、ごくごくたまに本気で重要なメールも来るのでこれまた困ったものですよねー。
トラックバックURL: https://dokuritsusengen.info/whois-kakunin.html/trackback/