デキャンティングポアラー無しで赤ワインを美味しくいただく
ちょっとしたワインが美味しくいただけるお店でよく見かけるようになったデキャンティングポアラーです。
こちらがリーズナブルなデキャンティングポアラーセレクション。
そして、こちらがそこそこなお店でよく見かけるデキャンティングポアラーヴィンテージですが、見た目って本当に不思議なもので、同じ仕組みのものでも重厚な雰囲気のヴィンテージのほうから注がれると赤ワインが更に美味しく感じられてしまいます。
一番最初にデキャンティングポアラーを使われてワインを注がれるのを見たのはいつだったか覚えていませんが、店員さんに説明してもらって、注ぎながらデキャンタージュできてワインの味がマイルドになって香りもよくなるのだと教えてもらいました。
なるほどとその時はあまり気に留めていなかったのですが、たまたま若いフルボディーの赤ワインをお店で頼んだ時に、飲みながら更にグラスをスワリングしながらのんびりと時間をかけていただいていたらすごく飲みやすく美味しく変化したことに気づきました。
ワインはなかなか奥が深いものだとしみじみさせられました。
そして、最近とても春めいてきたのでちょっと河原で軽くバーベキューを楽しんできたのですが、その時に適当にスーパーで買ってきた格安赤ワインを見て、試したくなったことがありました。
ボトルの中でデキャンタージュしてしまう!ことです。
早速試してみました^^
これ、ワイン農家で作ったばかりのワインをいただく時にこうして美味しくいただくらしいという小話を聞いたことがあって、やってみたかったのです。
方法は簡単で、ボトルから1杯ぶんくらい味比較用にそのままグラスに注いでおきます。そして、1杯ぶんの空気が中に増えた赤ワインのボトルをそのままシェイク!
これだけですw
空気のエリア用にとっておいた1杯をボトルへ戻して全体を合わせていただいてもいいのですが、ぜひ一度は飲み比べ比較をしてみてください。結構その味の違いに驚きますよ。
まぁ、この手のワインが美味しいはずはない!っと冷笑される方もいらっしゃるかもしれませんが、ホント騙されたと思って一度試してみてください。
特にバーベキューなどのアウトドアではなんだかワイルドで楽しいです^^
カテゴリー: グルメ | Tags: デキャンティングポアラー|コメント(0)
トラックバックURL: https://dokuritsusengen.info/decantageportal.html/trackback/