独立宣言メルマガ

ワードプレスカテゴリ記事一覧

WordPressのURLにカテゴリーを入れる

ワードプレスは、パーマリンクを設定することで見せかけのURLをある程度コントロールできます。>>WordPressのパーマリンク設定 最近『カテゴリーをURLに盛り込みたいのだけれども。』と聞かれました。 もともと運用し>>続きを読む

2015年04月22日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , , コメント(0)

コンタクトフォームスパムをAkismetで撃退

このサイトにも設置してありますが、Contact Form 7 プラグインを利用して問合せなどのフォームを用意している方は多いと思います。 問合せフォーム>>http://dokuritsusengen.info/toi>>続きを読む

2015年04月08日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

プラグイン FancyBox for WordPress

ワードプレスのプラグイン、FancyBox for WordPress を使うと画像のリンク先をポップアップで開く事ができるようになります。 画像をポップアップではなくて、普通に画像URLのページが開くようにしておくとペ>>続きを読む

2015年04月04日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

プラグイン Dynamic To Top

このサイトにも(現時点で)使っている画面の下のほうへ移動してしまった時に上部へ移動させることのできるプラグイン、Dynamic To Top です。 私はたいていは規定値のまま使っています。 黒丸に上矢印の先端だけあるよ>>続きを読む

2015年03月23日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

プラグイン Category Order

ワードプレスのカテゴリーは、何もしないと内部の文字コード順(たぶん)に並んでしまいます。 やっぱり、見せたい並び順ってあると思います。 それを可能にしてくれるのが Category Order です。 プラグインをインス>>続きを読む

カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

プラグイン All In One SEO Pack

ワードプレスのサイト内に、メタタグのソースなどを追加することのできるプラグイン All In One SEO Pack。 バージョンアップが頻繁で項目がどんどん増えていき、どのように活用するのがベストなのかということは、>>続きを読む

2015年03月22日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

プラグイン Akismet

ワードプレスのコメントスパムやコンタクトフォームスパムを自動で撃退してくれる、なくてはならないプラグインのAkismet。 このプラグインは、インストールするだけではスパム撃退を行ってはくれません。 有効化し、更にAki>>続きを読む

2015年03月16日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

WordPressのプラグイン

ワードプレスでサイト構築するためには、必須ともなってくるのがプラグインです。 よく、どのプラグインを入れたらいいのかという相談を受けるのですが、何をしたいかによっても変わってくるのも事実ではあります。 ですが、これはやは>>続きを読む

2015年03月08日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

WordPressのPing送信

ワードプレスで記事を書いた時のPing送信は、無料ブログと違ってWPに備わっているもので用が足りる感じです。 ダッシュボード→設定→投稿設定にあります。 一番下のほうに【更新情報サービス】という設定項目があって、そこにP>>続きを読む

2015年02月24日 カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

WordPressのパーマリンク設定

ワードプレスをインストールしていざ運用を始めようとした時に初期設定として行ってほしいことの一つにパーマリンクの設定があります。 ダッシュボードの左側メニューにある設定→パーマリンク設定ですね。パーマリンクとは、要は記事を>>続きを読む

カテゴリー: ワードプレス | Tags: , , コメント(0)

ワードプレスの上へ