独立宣言メルマガ

WordPressのPing送信

ワードプレスで記事を書いた時のPing送信は、無料ブログと違ってWPに備わっているもので用が足りる感じです。

ダッシュボード→設定→投稿設定にあります。

一番下のほうに【更新情報サービス】という設定項目があって、そこにPing送信先を記述しておけば大丈夫です。

ただし、新規も修正も全ての更新タイミングでPing送信が行われる感じなので、そこは理解して使う必要がありますね。

ありがたいのは、下書きでは送信されないことと、予約投稿の場合でも記事を投稿したタイミング(予約時間)でPing送信が行われている点です。

対グーグルは、極論としてはこの際クローラー待ちでもいいと思ったりもしていますけれども、ブログランキング等どうしても意図的にPing送信したいところへはこのPing送信で十分ではないかなと思います。

ちなみにですけど、プラグインの Google XML Sitemaps でグーグル・BingへはPing送信してくれる(初期設定で送信するになっています)ので、このプラグイン使っている人はPing送信ってあまり気にする必要なくなりますね。

カテゴリー: ワードプレス | Tags: , コメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL: http://dokuritsusengen.info/wordpressping.html/trackback/