手書きの御朱印
御朱印は実に様々で、ハンコだけのものから全て手書きのものまであります。知り合いの話によると『自分でハンコ押していってー』と言われたなんとも強者な神社もあったとか。
最近御朱印をいただいた神社がたまたま続けて全て手書きの神社でした。
豊崎神社と大宮神社です。手書きは特に特徴が現れていいですよね。
実は、大宮神社のほうをよく見てみるとなんと日付が三から四へ修正されています。受け取った時に『日付を間違えて3月って書いてしまって4月に直したので。』と言われたのですが、なんともこういったところも微笑ましい感じです^^
大宮神社はスッキリとした空間があって、心の落ち着くとても雰囲気の良い神社です。
その大宮神社へ参拝させていただいた時には、素晴らしい満開の桜の木を拝ませていただきました。
ちょうどこれから桜吹雪になろうかという時で実に見事でした。毎年拝みに行こうと思います。
トラックバックURL: http://dokuritsusengen.info/tegakigosyuin.html/trackback/