独立宣言メルマガ

ブリタ浄水器 オンタップ

ブリタ浄水器の蛇口設置型のものを買いました。蛇口設置型のオンタップです。

ブリタ浄水器 オンタップ

水道水は美味しくなくて飲みたくなく、かといって水を買い置きしておいて飲むのも面倒で、ずっと水を飲むという習慣はありませんでした^^;

外食の時も、水を飲んで美味しくないとゲンナリしてしまいます。

基本的に、普段飲むのはコーヒーか紅茶か牛乳か、たまに何かジュースを飲んでいましたが、やはり水をもっと飲むようにしたほうがいいのかもなぁと感じてたので、ちょっと浄水器のことをいろいろと調べてみました。

今住んでいるところは大きな設置型の浄水器は無理なので、蛇口に付けるタイプかポット型のものになるのですが、ポット型って浄水するのに時間がかかるしどうしようかと考えながらお店に行って実物を見て驚きました。

ブリタ浄水器 アルーナ

アルーナは2Lのポットタイプなのですが『大きい!』の一言w

人気の1Lタイプのリクエリはそれなりなのですが、1Lって料理に使おうと思ったら少ないのですよね。ということで蛇口に付けるオンタップを買いました。

水道の蛇口タイプによっては付けられないこともあるのですが、幸い私の家の蛇口はユニバーサルアダプターを付けて設置できるタイプだったので無事に付けられました。

ブリタ オンタップ 蛇口タイプ

実際に設置して水を浄水モードのほうで流すと水量が一定になってしまうという感じでしたが、まぁ許容範囲内の水量だと思います。お米を研いだり野菜を洗ったりするときにも浄水した水で行えるというのは気持ち的にも嬉しいです。

ブリタ オンタップ

我が家のシンク周りはコンパクトなので、ちょっと大きな感じがして邪魔な感も否めませんが、必要量の浄水がすぐに蛇口から出てくるのはやはり便利です。

蛇口に付けるタイプといえば、もっと手軽であまり浄水機能もないようなもののイメージでしたが最近は各メーカーもとても優れた浄水機能のタイプを出しているので蛇口直結タイプの浄水器も捨てたものではありませんね。

もちろん浄水機能が高い=お値段もそれなりなのですが、その中でブリタのものは楽天などで安いものを見つけることが出来ます。>>ブリタ オンタップ

私が今回買ったブリタオンタップの浄水効果は、ブリタの公式サイトにも紹介されていますが10種類の物質除去を行ってくれます。>>ブリタ公式サイト オンタップ

マクストラカートリッジを使うポット型のほうは、更に2項目追加された12種類の物質を除去してくれるという説明です。>>ブリタ マクストラカートリッジ

今回オンタップで浄水した水を飲んでみて『あ、これなら飲める。』と思えたので、愛用していこうと思います^^

そうそう、楽天でブリタオンタップを買ってもユニバーサルアダプターはブリタのサポートへ電話したらすぐにアダプターオプションを一式送ってくれましたから、買う時は一番安いショップを探して買うほうがいいですよ。>>ブリタ オンタップ

カテゴリー: 美容と健康の口コミ | Tags: コメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL: http://dokuritsusengen.info/brita.html/trackback/