プラグイン All In One SEO Pack
ワードプレスのサイト内に、メタタグのソースなどを追加することのできるプラグイン All In One SEO Pack。
バージョンアップが頻繁で項目がどんどん増えていき、どのように活用するのがベストなのかということは、正直なところ絶対的な使い方は私はよくわかっていません^^;
それでもやっぱり、トップページや個別記事へのメタタグ入れのために使っています。
設定の仕方としてはまずは有効化をします。
そして、ダッシュボードのサイドバー上部のほうに出てくる All In One SEO の設定画面から設定をしましょう。
私は基本的には General Settings の部分だけ設定をしています。
まず Home Page Settings の、ホームタイトル・ホーム詳細・ホームキーワードを入力しておきます。
次に Title Settings の、タイトルを書き換えるを【利用】にチェック。
私は基本設定はこんなものです。
ですが、実際に個別記事等を書く時には、それぞれの記事の下の方に現れる All In One SEO Pack の設定項目をしっかり入力するようにしています。
Title・Description・Keywordの3箇所です。
ここに設定した内容で個別記事等のメタタグがそれぞれ生成されます。
All In One SEO Pack での設定内容がどのようにサイトのソースに反映されているのかは、サイトのソースを開いてご自身でしっかりと確認してみましょう。
カテゴリー: ワードプレス | Tags: All In One SEO Pack, プラグイン|コメント(0)
トラックバックURL: http://dokuritsusengen.info/allinoneseopack.html/trackback/